[No.8] 逆張り思考

読んだ目的

  • 時の人だから
  • YouTubeで特集を見て興味が湧いた
  • 10秒でポチった

学び、気づき

  • 普通なら”運が悪かった”、”悪いことが起きた”と感じることに学びを探そうとする考え方を今後生きる
    • 海外生活がまさにそう
  • お金がないから楽しめないは嘘。
    • 無いなら無いなりに工夫を逸らせ
  • 絶対評価相対評価の違い
    • 絶対評価とは、順位にとらわれない個人の能力をベースとした評価の仕方であり、相対評価は集団内での順位、立ち位置を表す。
  • 数学上、459回挑戦すれば99%成功する

アクションプラン

  • ストレングスファインダーで自分の強みを知る (今日の18時までに)

出すぎた杭は誰にも打てない

自分の人生を、他人に委ねすぎてはいけない

どんなことも、解釈次第でプラスに変わる

成長以外は死

戦わずして勝つには、レールに乗り続けてはいけない

レールに乗っていると、競走の世界で生きることになる

戦略とは、戦いに勝つための策ではなく、「戦いを省略して、戦わなくても勝てる(負けない)場所を見つける」

[No.7] 0秒思考

 

読んだ目的

  • 頭の中に溜め込んでいても限界がくる
  • 言語化力が乏しい
  • コミュニケーション力を高めたい

学び、気づき

  • ”責任感”ひとつとっても人それぞれで捉え方は全然違う。育ち、国籍、性格などに左右されるから適材適所の発言が必要
  • 書くことでスッキリする
  • 時間をとったからといって良い考えが生まれるわけではない

アクションプラン

  • 毎朝1枚”自分がどうなりたいか”を1分とって書く

[No.5] 上京物語

 

読んだ目的

  • 上京したわけではないが親元を離れている点が重なってタイトルに惹かれた
  • タイトルにある”人生”はパワーワード
  • 人生プランに迷ってる今こそ読むべき本

学び、気づき

  • 他人と比較しない
    • 嫉妬は何も生まない
    • 嫉妬を力に変えろ
    • その人にできることは俺でもできると思え
  • 安定など無い
    • 就職した時点で舵取りは会社側になる
    • 就職できたら勝ちと思っていること自体錯覚
      • 昨日マレーシアの新しい某航空会社が突然経営破綻した。こんなことだってあり得る。
      • 自分で身銭を稼げることの方がよっぽど価値があると思う。
    • 一年前にした約束が今日明日にも破綻する可能性だってある
      • 想像したくはないが日本は地震大国。見えない不安に怯えている人もいれば、完全に慣れてしまっている人だっている。みたことのない世界を見ずに死にたくない。
  • やりたいこと、資金がないことは言い訳
    • 今の時代この二つはなんの障壁にもならない
    • やりたいことを始める瞬発力こそが大切
    • できない理由を探すな
    • 行動基準は自分がやりたいかどうか

アクションプラン

  • お金はやりたいことをするための手段でしかない

本当の安定というのは、自分の力で変えられることを、変えようと努力している時に得られる心の状態のことをいうんだ。

受験の勝者は、必ずしも人生の勝者になれるとは限らない。お前は意外に思うかもしれないが、むしろ逆のことが多い。

[No.4] 世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?

 

読んだ目的

  • あきおブログが過去に読んでいて気になった
  • タイトルにある”世界のエリート”に惹かれた

気づき

  • 結論、筋トレしろ
  • 筋トレは脳に良い
    • 今となってわかる。小さかったころ運動が苦手だった。物覚えも皆無。でも子供の成長は圧倒的に早い。サッカーが好きだったけど体力に自信がなかった。おまけにポッチャリで走るのも早くなかった。サッカー部に入ったことで強制的に自分を奮い立たせたことで身体の土台ができた。それと同時に勉強面もかなり向上した時期。
  • 気合いだけでは足りない。ジムで眠気を飛ばせ。

アクションプラン

  • 週4の筋トレ継続
  • 動ける身体を目指す

[No.3] 君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?

 

読んだ目的

  • あきおブログの投稿を見た
  • 自分と同志の人たちがどう思っているかを知るため

気づき

  • 日本では普通でも、海外では需要多のものは溢れている
  • インドを留学先に選んだ人と自分には通ずるものを感じる
    • マレーシアを選んだ理由はインド留学ほどの待遇はないけれど、卒業と同時に得られるものが多い
  • フィリピン英会話に対する疑問
    • 英語が母国語のアメリカ人に通じないというのはそのアメリカ人の問題ではないのか。世界で通用する人材の定義は人それぞれ。どこで誰とどんな仕事をするかによる。
  • 日本はすべてが整った最高な国
    • 保険制度、治安、食、日本語だけで成り立っつ社会経済。どの国を見てもこれは稀なケース。
    • 日本を外から見る重要性は海外に住んでみないとほんっとに分からないと感じる

アクションプラン

  • 日々の生活から最低3つ不便だなと思うものを見つけてみる(ノートに書き出す)

[No.2] VISION 夢を叶える逆算思考

読む目的

  • 今話題のサッカー選手
  • サッカーの強い筑波大学で何を学び、今のような活躍をしているのかを知るため
  • 立ち読みした時、海外留学と何か通づるものを感じたから

学び、気づき

自分を科学するサイエンス力を持て

  • 海外で生活することは自分自身知る絶好の機会
  • 違う国で今まで食べたことのないものを口にして意外とイケるって場面は多々ある
  • 言葉に関しても情報で溢れかえっているインターネットの中から仮説立てて試してみることで自分なりのやり方が見つかる

 

目標を持て

  • 何に取り組むにしても目標を持つことは大切。ただどれだけ細分化できるかがカギだ。
  • 海外大学への進学を決めた時、まずやったことは現在地となりたい自分の把握だった。英語資格、必要な時間と費用などなど。目標の立て方については別記事で紹介する予定。

何に関しても問うことを忘れるな

  • ルーティン化した日々に1つ問いを立てるだけで知らなかったことを知るきっかけを自分で作り出すことができる。なんでもいい。体調が悪いならなんでなのか直近の生活習慣を見直してみるのもいい。

アクションプラン

  • 筋トレの計画と成果を見える化するためにスプシを今すぐ作る

読書時間2日 まとめ60分